‘07.11.02. 北利根川 水温 多分17℃位 |
今回の対象魚は『チャンネルキャットフィッシュ』です。きっかけはスカパーの 魚種格闘技戦で観た光景がたまらず家族を道連れにして潮来は北利根川ま で行ってみました。 どうせならばとロケをしていた潮来大橋?の下のポイントのまったく同じエリ アでキャット狙う事にしました。 問題の釣果というと・・・・・・・ |
![]() |
開始早々勢いよくロッドに反応が、あわせてまきあげてみれば・・・・よくわからない 魚がついてきました。突然の釣果に子供も楽しそうです。 |
![]() |
本命のキャットが釣れました。しかし釣ったのは妻でした・・・・・・。 初めてお目にかかったキャットフィッシュ、持つことできるかな?と 思っていたものの意外とぬるぬるも少なく臭いもきつくないので かわいい子でした。意外とキュート声で鳴くので愛くるしいですよ。 |
![]() |
吸い込みなだけにコイも釣れたりして・・・ |
![]() |
やっとキャットが釣れました。 娘も練りエサつくりに一生懸命です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方ころが入れ喰いモードに入り1キャスト1ヒット状態が決行続き、エサをつけるのが追いつかない状態に。 エサ釣りのためにいろんな種類の魚が交じり、コイ・ブルーギル・ニゴイ・名前不明の魚・キャットフィッシュと さまざまでした。よく釣れるので子供にもリールを巻かせてみたりと家族でも楽しい釣りができるのでたまには 楽しい釣行かもしれません。 |
驚いたのが、子供用のロッド(釣具店でよく目にするディズニーキャラクターのタックル)にも 吸い込み仕掛けをつけ放り投げておいたら2回ほどキャットがかかりました!しかしリールの 性能がよろしくなく2回ともバレてしまいました。恐るべしキャットフィッシュ。 練りエサつくりは楽しいのですが、後に残る臭いがきついかもしれません。自宅に帰って 気づくのはリールもロッドグリップも練りエサだらけでプンプン異臭をはなっておりました。(涙・・・) しかしキャットの引きと飽きずに釣れ続けてくれる魅力は大きいかもしれません、釣具屋にてコイ 用品の前で品定めをしている自分がいそうで少し怖いです。 |
![]() |