‘03.10.08 将監川 水温18.0〜19.0℃ |
またまた将監川へ行ってきました。友人A君を連れていざ出航、今日も A君にバスを釣らすことが目標です。 |
![]() |
1本目 岸際 コバッチー ラバージグ |
釣具屋で釣れると聞いて、買ってきた謎のクローワームで見事生涯2匹目 となるバスをGET! |
![]() |
2本目 岸際 30UP ラバージグ |
いい調子です!今度はサイズUPでバスの 持ち方もサマになってきたかな? 謎のワーム釣れます! |
![]() |
3本目 トンネル コバッチー ラバージグ |
謎の釣れちゃうワームをいただいてやっとのことでバスGETです。将監の真ん中 位置するトンネルの流れの中から元気に飛び出してくれました。 |
![]() |
4本目 ブッシュ 40UP ラバージグ |
ブッシュから引きずり出させていただきました!!しかし強烈な引きで一瞬 根がかり????と思うほどでした顔はでかいけど結構痩せてます。 |
![]() |
5本目 ブッシュ コバッチー ラバージグ |
午後はあたりも遠のきなかなかつれない状況 が続きやっとでてきてくれたコバッチーです。 えさはノリーズのエスケープパドルでした。 |
![]() |
6本目 ブッシュ コバッチー ラバージグ |
同じポイントで2匹GETです、なかなかサイズが伸びませんでもこれくらいの バスのほうが結構ランデジングは楽しかったりするんですよね。 |
寒さ対策がまたまた甘く、PM3:00に終了。A君また連れてよかったよかった。 気温は下がる一方ですがまだまだやる気のあるバスが結構いたりして楽しませ てくれます将監!今シーズンもう1回はこようかな? |
![]() |