‘03.09.25.26 某川 水温18.0〜20.0℃ |
連休も最後になり泊まりで某川へ遠征、前回はいい思いをさせてくれたので期待大 で挑んできました。 |
![]() |
1本目 岸際 コバッチー C・C・プレデター |
開始早々、奥さんにHITボート手前まで追っかけてきた模様です。 |
![]() |
2本目 杭 30UP X-80 |
流れがあるためワームはキツイ、ラバージグもなんだか不発ということで、巻き物で挑戦。 最近手に入れたX-80を投入、なれないジャークと変則巻きで初バスGETです。 この前に同じ釣り方で、2本をHITボート脇でバラシ・・・・・、かなりの早巻きでHITするバス にかなり興奮状態で巻き巻きしてました、ミノーは楽しい! |
![]() |
![]() |
3.4本目 杭 そこそこSIZE DDEP−X200 | |
X-80でも杭で反応がよく最近で番の少ないクランクにて杭を攻めてみるとこれが大当たり!DEEP-X200にて2本追加 面白いことに杭でHITし巻き巻きしているとその後ろからもう2匹がかかんにルアーにアタックしてくるではありませんか! あわやダブルHIT、トリプルHITになるところでした、バスって不思議な魚です。 |
2日目 |
![]() |
![]() |
5.6本目 杭 コバッチー X-80 | |
昨日、調子のよかった80にて挑戦、しかし昨日の釣行でなんと80をロストしていたため奥さんの80をかりてスタートです。 借り物でも釣れます!!笑いが止まりません、フフフフフフ・・・・、今回はロストものなく無事終了です、時間がなかった為 午前中で終了とし寂しいくも帰宅しました。 |
今回はプラグのみでの釣果でした、前回はジグも良かったのですが、毎回同じ手が通じるはずもなく 色々とためして見るのも大切なのだと勉強になった2日間でした、ミノーの楽しさを知ってしまったので、 タックルBOXの中身もまた少し変化してきそうです、MYBOXはクランクだらけなのでまたひとつ進化 するかな? |
![]() |