‘03.06.16. 将監川 水温24.0〜26.0℃ |
![]() |
1本目 ボート下 コバッチィ クランク(CB-100) |
巻き巻きしていたらピックアップ寸前に喰ってきたコバッチィです。 |
![]() |
2本目 ガレ場 37CM 4inchセンコー |
![]() |
あたりなし、あわせなし勝手に釣れているから恐ろしい・・・・。しかもまあまあ サイズなだけに尚悔しい。 |
![]() |
3本目 岸際 35CM 丸秘ワーム(名称不明) |
釣具やで直感的に釣れると思い買ったワームで見事HIT。 |
![]() |
4本目 杭 コバッチィ 4inchセンコーノーシンカー |
いつも釣れるのは奥さんデッカイので私小さいのです。 |
![]() |
5本目 岸際 42CM ラバージグ(エスケープパドル) |
しっかりしたバス釣れました、ボーッとしていると釣れるようです・・・。 |
![]() |
![]() |
6本目(シーバス) 川の真ん中 46CM LV−200 | |
バスつり初めて以来の淡水のかわでのシーバスHIT!!アタリはバスっぽい感じだそうですが、上がってきてビックリ、なんと シーバスでした。バスより嬉しい1本でした。利根川水系だから釣れるんですね、しかし利根川→長門川→将監川とさかのぼって きたとはアッパレです。しかも釣られちゃって。 |
![]() |
7本目 杭 コバッチィ 4inchスリムセンコー |
ボート屋の帰着時間ギリギリで見事GET!杭に巻かれたけど無事ランディング できました。 |
![]() |