‘01 7月24日 千葉県将監川 釣果 9匹 |
今回は会社の先輩M氏を連れての将監川の釣行でした暑くなるとはしていましたが 日中のあの暑さには驚きました、ボートの上で飲んだ水分量は約2リットル、飲んでも 飲んでも、汗で出ていってしまいます。水分補給はマメに行いましょう。 |
![]() |
1本目 ボート屋前杭 30UP ラバージグ |
初のラバージグでのFISH!ケイテックのモデルV |
![]() |
2本目 ボート屋前杭 小バス ラバージグ |
![]() |
3本目 流れ込み 42CM ラバージグ |
やっぱりいました40UP!!狙いどうりの1本、いつもここでは良い 思いをさせてくれます。 |
![]() |
4本目 流れ込み 43CM ラバージグ |
まだいると思いしつこくまわりを探っているとやっぱりでました43CM !!このほかにも何回かアタリもあったのですが、ものにできず。 |
![]() |
5本目 ブッシュ 30CM位 センコーノーシンカー |
かなりの暑さでダルダルモードにはいっていたM氏だがしっかり釣って きました、しかしセンコーの威力がなく困っていました。 |
![]() |
6本目 流れ込み 30CM位 ラバージグ |
自作のオリジナルラバージグでの1匹!毎日少しずつ作成しデビュー をはたしました。 |
![]() |
7本目 杭 20UP 5インチスパーグラブ |
やっと夕マズメになって杭まわりをグラブで探っていると着水と同時 にきた1本。 |
![]() |
5本目 杭 30CM位 センコーノーシンカー |
しばらくアタリはあってものせられない、バラシ病にかかったM氏。なんと かのせてとりこんだ気合の一匹。 |
![]() |
9本目 杭 30CM位 5Inchスパーグラブ |
夕方になって遠くのほうで雷の音がしたので即、撤収!M氏は3本で心残りだったようですが 納竿となりました、今回の敗因は寝不足と暑さといってました、楽しみな釣りでも少しは寝てお かないときつかったですかね?そろそろ将監川も良いけど隣の長門川にも釣行してみようかと 思うしだいです。昨シーズン何度か行った事はありますがまだまだ未知の世界なので楽しみ ですがこう暑いと探る元気がでるかどうか・・・。 |
![]() |