`08.12.03.カウルの傷補修 |
全オーナーがコケたらしく左サイドに擦り傷がたくさんある今回のマジェスティー なのですが、そのまま乗るのはちょっといただけないので失敗覚悟でラッカーを 使っての自家塗装に挑戦しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
左のコケればつきそうな傷だらけですね〜。 |
サンドペーパーをかけて、車体からカウルを外して、塗装です。 |
![]() |
![]() |
初めて外したカウルですが、しっかり元の戻せるか不安なくらいネジだらけです。 |
![]() |
![]() |
やはり自分で塗装は難しい・・・・・決してきれいとはいえない状態に仕上がりました、風もなく穏やかな陽気だったのですが、重ね塗りを 繰り返していくうちに、ほこりがついたり、小さな虫がくっついてしんでいたり・・・・(-_-メ) 目立ったていた傷は塗装でいなくなりました。 乾くのを待っていたら夜になってしまったので取り付けはまた後日にしましょう。 |
1日経過・・・・・ |
![]() |
![]() |
意外と艶やかになるものですね〜!!仕事から帰って懐中電灯片手に物置へ行ってみると蘇ったカウルがそこにありました。 遠目からみたら傷はわかりませんね、自己満足でよいのです。 後日取り付けでひとまず安心です。 |
![]() |
![]() |
写真ではよくわからないですが、素人作業にしてはよくできたのでは?ないのでしょうか。 |
![]() |
ついでにスクリーンもブラックに変更してみました。 一応完成です。 |
![]() |