‘04.03.03 |
オークションで手に入れた前後ホイールを分解することに、どう使うかは 後で考えることにしてとにかく分解してみることに。 |
![]() |
遠めで見ればなかなか綺麗!KDX125A-1のホイールらしい、タイアは もう限界なのでステの方向で、フロントディスクも使用限度をすぎている ので外してステです。 |
![]() |
フロントスポークは全滅・・・、全てのスポークに びっしりとザビがきてます。 |
![]() |
リアは何本かはいきているようです。 でも全て外して清掃しましょう。 |
![]() |
色々とネットで調べてみるとニップルレンチは必需品!ホームセンターにて 購入、1本2000円は少し高い気が。 |
![]() |
いきなりバラバラですがここまでくるのにざっと 2時間強、慣れない作業に苦労しながら無事? 分解完了。 残念なことにスポークは3本折れてしまいました。 ブレーキディスクを止めていたボルトも、苦労は しましたがナメることなく無事取り外し完了。 なんと無事かと思っていたリムにヒビがはいって いたので再利用は出来ないかも・・・・ 結局使えるのはハブだけ、悲しい・・・・、まあ10年 以上も前の部品なのでしょうがないかな。 |
![]() |
フロントハブ ガスケットが入っていたようです、 ベアリングは触った感じではまだ 使えそう、助かった。 |
![]() |
見事に朽ち果てたすぽーくとニッ プル達、時間があったら磨いてみ ようかな?疲れるから注文した方 が早いかもしれません。 |
![]() |
こっちはリアハブ ローターはまだ使えそうなので そのままつけっぱなしに、リアの ベアリングはまわすとゴロゴロい っているので交換が必要かもしれ ない、次回外して見ることに。 |
![]() |
リアスポークとニップル フロントに比べサビは少なく磨けば 再利用可能かな?こちらは折れる ことなく無事取り外し完了! 素人な疑問なのですが外したスポ ークを見ると根元から曲がっている もの、そうでないものとあるので、元々 は全てまっすぐなのかな?と考えてし まいます。 |
ハブベアリングさえ新品に取り替えれば良いスペアになるかな?今後どのように使うかを 考えねば、フロントリムが使えないとなると、しばらくは何も出来ないような気が・・・・・ 17インチキットを組む方向で今後はコツコツと作業を進めてみようかな?と思うところです。 |
‘04.03.10 |
![]() |
今回取り出した、リアハブベアリング かなりサビサビで泥んこでした。 すぐに部品注文で新しい物に交換です。 |
![]() |
ブラシで磨いてサンドペーパーで磨いて やっと少し輝きがよみがえったかな? |
全てバラしてみると、結局使えた部品は ハブ(F/R) リアリム リアシャフト のみでその他の部品 ヒビありへりありで全てステとなりました。残念・・・・・・。 |
![]() |